せんぱくBookbaseでは、いろんなイベントを企画しています。
店長が企画したもの、シェア店主が企画したもの、
お声がけ頂いて実現したもの……
気になるイベントがありましたら、ぜひ、ご参加くださいませ。
原画展やワークショップの開催ご希望の方は
こちらをご確認の上、お問い合わせください。

開催中のイベントはこちら

松戸市在住の新成人のみなさまへ
松戸市在住の新成人のみなさまへ 新成人の皆さま、おめでとうございます!2020年は皆さまにとってどんな1年だったでしょうか。 そしてこれからはじまる2021年はどんな一年にしていきたいですか。 皆さんよりちょっと少し先を歩んでいた大人たちもたくさんの戸惑いを抱えた2020年。 だ […]
youtubeチャンネルはじめました。
シェア店主・ネギ書店さんの発案ではじまった手話を用いた書籍紹介。 こちらの企画を機にせんぱくBookbaseのyoutubeチャンネルを設けることにしました! これから、いろんなシェア店主さんのコンテンツが充実するといいなぁなんて思っています! 表情もあると、より伝わりますね。『 […]
豆本アクセサリー販売はじめました。
このたび松戸在住の豆本作家・Lucileさんの豆本雑貨をせんぱくBookbaseにて取りあつかうことになりました! ふだんはイベント出店などで購入できるLucileさんの豆本雑貨。 現在、いつでも触れて購入できるのは八柱のせんぱくBookbaseのみ、なのだそうです。 ぜひぜひ、 […]

【展示情報】1/11~1/26 やまぐちまりこ絵本原画展「ねこくんとねずみくん書店」
東京谷中にある本屋「ひるねこBOOKS」から誕生した絵本『ねこくんとねずみくん ふたりでおでかけ』と『ねこくんとねずみくん もりのおくりもの』の原画展をせんぱくBookbaseにて開催いたします! 店内にはねこくんとねずみくんのほか、ものがたりに登場するどうぶつたちがあちこちに登 […]
これまでのイベントはこちら

ただ折り紙を折る会~本屋の和室でプチデジタルファスティング
【黙々と折り紙折ってみたら、楽しかったので、会にしてみました】 親戚の子どもさんに「折り紙やってー!」と頼まれました。 工作も苦手なぶきっちょさんなので、四苦八苦作ってみましたが、 折り紙、思ったより楽しい。 「ものづくりの楽しさ」とでもいいましょうか(大げさ?) どうやら「黙々 […]
2019年11月カレンダー
2019年11月のカレンダーです。 ◆イベント出店11月17日は「科学と芸術の丘」に出店します。 紙の本を扱うため、雨天の場合出店は中止いたします。 ◆店内イベント情報11月3日(日) 10時半~12時半「ただ折り紙を折る会~プチデジタルファスティング」みろくや 11月24日(日 […]

【11/2 とりかじ祭】
11/2はせんぱく工舎全体のお祭り「とりかじ祭」です。 6月29、30日に開催された「おもかじ祭」との姉妹イベントです。 この日は、普段は自由に入れない2階のアトリエエリアも オープンアトリエとして開放しています。 せんぱくBookbaseは通常オープンです。 ほかの店舗のイベン […]

本とオルゴールで自然と寄り添う―昼の読書会―
【追加イベント決定!!】 10月19日、13時半~15時 本屋でささやかなオルゴールコンサートを開催します。 土曜日のお昼開催なのでお子様も参加いただけます。 使用するオルゴールはディスク型オルゴールと呼ばれる大きなオルゴール「スワンエリート」。 ディスクを変えるたびに新しい曲を […]

10/31【おやこのためのおはなし会】
シェア店主ののほほんやさんが 10月31日水曜日 おはなしかいを行います。 のほほんやさんが当日いらっしゃるお子さんに合わせて絵本を選んで読み聞かせをします♬ 参加無料10時半~11時まで お問い合わせは chimachima513★gmail.com(★を@に変えてお送りくだ […]

【10/28】未就学児さん♬English Halloween♬うたっておどろう♬
10/28 月曜日11:00~12:30ランチボックスつき! ・歌、手遊び、ダンス・Halloween絵本読み聞かせ・Halloweenbagをつくって trick or treat! せんぱくBookbaseに、たびたびお問い合わせいただいていた未就学児さん向けのイベント。 今 […]

10/5● 和室でゆるりと朝活読書【本屋でプチデジタルファスティング】
和室でゆるりと朝活読書~本屋でプチデジタルファスティング~ あっというまに10月になりました。え? 今年ももうあと3か月・・?うそだー、こないだお正月だったではないですか。 9月30日にそんな気持ちになりました。 毎日、めまぐるしく過ぎて行くのはなぜだろう・・・読みたい本もたくさ […]

9月25日・29日はあそび*ラボ!
学校に行っている子、行かない子が主体的に交わる場所づくりを模索されているまつど*あそびラボさんが、せんぱくBookbaseにて定期的にイベントを開催しています。9月は25日水曜日、29日 日曜日に開催です。日曜日はかねてよりリクエストのありました「親の会」です!ご興味ある方、ぜひ […]

【8/24 夜怪―こわいおはなし会―】
夏休みのおわりが近づく8/24。 せんぱくBookbaseでは夜「こわいおはなし会」が開かれます。 いったい、どんな絵本が飛び出すのか…? 思わぬ出会いに肝を冷やす、なんてこともあるかもしれません。 ひっそりとしたイベント。 申込希望の方は店頭までご相談ください。

【8/23 ゼロからはじめる「学校司書講座」】
右も左もわからない!「学校司書」のためのリラックス講座です。 ※追記情報※ こちらは連続講座を考えています。集まった皆様と今抱えている悩みについて共有し、次回の課題にいたします。また次回発注に役立つよう選書講座も開催予定です!参加お待ちしております✨ 現在、各学校に学校司書と呼ば […]

本屋で宿題片付けよう【夏休み早起きOpenDay】
もうすぐ夏休み。今年はなかなか梅雨が明けず、本格的な夏の訪れはまだ感じられませんが、それでも夏休みはやってくる。 夏休みといえば、「宿題」。計画は立てましたか? 夏休みだからといってだらだら遅くまで寝ていないで、朝のうちに宿題をやってしまいましょう、と言われていませんか?^^ い […]

杉山新一原画展―夢を描く―への想い。
いよいよ7月30日からはじまります、杉山新一原画展―夢を描く―。 この原画展の開催を実現できたのはひとえに、ご家族の皆様のおかげです。 杉山氏の絵に出会ったのはTwitterがきっかけでした。 ふと、タイムラインに流れてきたこちらの画像に、目が釘付けになりました。 「わぁ、なんて […]

【まつど*あそびラボ 7月開催】
学校に行っている子、行かない子が主体的に交わる場所づくりを模索されているまつど*あそびラボさんが、せんぱくBookbaseにて定期的にイベントを開催しています。7月は15日海の日、17日 水曜日に開催です。ご興味ある方、ぜひまつど*あそびラボさんにお問い合わせください! 10代の […]

【6月15日】お料理漫画読書会 本屋の和室でプチデジタルファスティング
そんな「お仕事本」をちょっとしたテーマにして、本屋の和室でのんびりした読書会を開催します。 【本屋の和室で”お料理漫画”の読書会をします】 「きのう何食べた?」という漫画が大好きです。この春はドラマ化もされて大喜び。毎週楽しみに見つつ、原作漫画を読み返しては幸せな気持ちになってい […]

【6/29.6/30の土日は「おもかじ祭」です】
せんぱくBookbaseのあるせんぱく工舎では 毎年2回、初夏と秋に管理会社のomusubi不動産とともに運営するお祭り 「おもかじ祭」と「とりかじ祭」が開催されます。 どちらのお祭りも2階も開放されていますので せんぱく工舎全体をお楽しみいただける日です。 Bookbaseでは […]

【7月14日(日)】うめ家ライブラリー出張読み聞かせ
せんぱくBookbaseのあるせんぱく工舎から歩いて5分ほどのところにうめ家石材店があります。 うめ家石材店の店前には読み終えた本を次の人に手渡すための「どうぞの本」が置かれてあったり、店の中には「うめ家ライブラリー」といって「いのち」や「おはか」「ご先祖様」などこだわった […]

【6月23日(日)】日曜日の本屋さんでおしゃべり会
学校に行っている子、行かない子が主体的に交わる場所づくりを模索されているまつど*あそびラボさんが、せんぱくBookbaseにてなにやら楽しそうなイベントを企画してくださいました。19日水曜日、23日日曜日に開催です。ご興味ある方、ぜひまつど*あそびラボさんにお問い合わせください! […]

【6月19日(水)】水曜日の本屋さんでおしゃべり会
学校に行っている子、行かない子が主体的に交わる場所づくりを模索されているまつど*あそびラボさんが、せんぱくBookbaseにてなにやら楽しそうなイベントを企画してくださいました。19日水曜日、23日日曜日に開催です。ご興味ある方、ぜひまつど*あそびラボさんにお問い合わせください! […]

【5月26日(日)】本で、のぞこう、色んなお仕事読書会ー本屋の和室でプチデジタルファスティング
「違う仕事に就いていたら、どんな人生を歩んでいただろう、と考える癖があなたにはあります」なにげなく見たネットの星占いにそんなことが書かれていました。 え? そう? 私、そう?と思いましたが、たしかに、小説でもノンフィクションでも「お仕事」について書かれたものがとても好きなことに気 […]

【5月2日(木)】消しゴムハンコをつくってオリジナルのしおりやカードをつくろう♫♪
せんぱくBookbaseのシェア店主 彩あい書房(いろあいしょぼう)さん。 主に水曜日や金曜日にお店に入ってくださっている彼女は、なんと「消しゴムハンコ」が得意です。 消しゴムハンコのワークショップ開催経験もある彩あい書房さんと一緒に、 オリジナルの消しゴムハンコを作ってみま […]

“お気に入りの場所”見つけ方ワークショップ ~本屋さん、とかどうですか?~
【日時】2019年4月27日(土)15時~16時半 【参加費】当日お支払いください。 1,000円(カフェドリンクつき) ※当日は同場所で11時~13時半にワックス塗りワ ークショップを開催します。 そちらにも参加された場合は、500円引きです。 (合計1,500円 カフェドリ […]

2/17~3/3 ねこさんぽーねこ・ものづくり・本を愛する人達のマルシェー
「ねこさんぽ」って?少女まんが誌「Cookie」にて『ゾッチャの日常』や『ねこノート』を連載し読者を和ませてくれる生藤由美先生。「ねこさんぽ」はねこ漫画家として活躍されている生藤由美先生が各地で開催されている、ねこを愛する人とつながるイベントです。今回、3回目の場所にせんぱくBo […]

9月6日(木)19時~『日本の小さな本屋さん』刊行記念トークー小さな本屋の育ち方―
シェアメンバー向けの「本屋講座」第三弾は7月25日に『日本の小さな本屋さん』を上梓した和氣さんをお迎えして、全国各地の本屋を訪ねた和氣さんだからこその視点で、「小さな本屋の育ち方」について語っていただきます。

【8月25日】10時~『はな言葉』で花ドレスを作ろう!
TwitterやInstagramで多くのフォロワーを持つ葉菜桜花子さんの著書
『季節を彩る はな言葉』の刊行をお祝いして、
せんぱくBookbase で花ドレスを作るワークショップを開催します!
「読書感想文中学生課題図書を作り手と読む」を開催しました。
本日かねてよりHPやSNSで告知していた
中学生を対象にした読書感想文課題図書『太陽と月の大地』を作り手と読む
というイベントを開催しました。
コメントを残す