せんぱくBookbaseはシェアアトリエ「せんぱく工舎」の1階にあります。
1階には、せんぱくBookbaseのほかに
・レトロサイクル&カフェ
・俵珈琲
・星子スコーン
・er arca
というお店が並んでいます。
2階はシェアアトリエで
フランス額装の作家さんや、あみぐるみ作家さん
演劇集団やアーティストなど、
さまざまな方が入居しています。
どんなお店で、どんなものを作っているのか。
ときどき、ふらっと、紹介します。

【動画】2020年3月 J:COMにて放送されました。
常連さんからも「見たよ~」とお声がけいただいたローカル番組「てくてくまつドコロ~やさシティに恋して~」 にせんぱく工舎が取材を受けました。Bookbaseもちょこっと登場しています。

【11/2 とりかじ祭】
11/2はせんぱく工舎全体のお祭り「とりかじ祭」です。 6月29、30日に開催された「おもかじ祭」との姉妹イベントです。 この日は、普段は自由に入れない2階のアトリエエリアも オープンアトリエとして開放しています。 せんぱくBookbaseは通常オープンです。 ほかの店舗のイベン […]

【Web】新京成線オフィシャルブログに掲載されました。
せんぱくBookbaseのあるせんぱく工舎は新京成線「八柱」駅が最寄り駅。 そのご縁で、新京成線のオフィシャルブログ CiaoCiao にせんぱく工舎が紹介されています。 おもしろいことが始まる?!クリエイターが集う八柱のスポット「せんぱく工舎」~前編 前後編に分かれていて、せん […]

【6/29.6/30の土日は「おもかじ祭」です】
せんぱくBookbaseのあるせんぱく工舎では 毎年2回、初夏と秋に管理会社のomusubi不動産とともに運営するお祭り 「おもかじ祭」と「とりかじ祭」が開催されます。 どちらのお祭りも2階も開放されていますので せんぱく工舎全体をお楽しみいただける日です。 Bookbaseでは […]

【フリペ】2019年春号に書評が載りました
今月発行されたNPO情報ステーションのフリーペーパー「季刊 情報ステーション」春号にせんぱくBookbase店長絵ノ本の書評が紹介されました。 店長の好きな万葉集をたとえに、とある現代短歌の本を紹介しています。 春号は、せんぱくBookbaseだけでなく、せんぱく工舎の入居者さん […]

2/17~3/3 ねこさんぽーねこ・ものづくり・本を愛する人達のマルシェー
「ねこさんぽ」って?少女まんが誌「Cookie」にて『ゾッチャの日常』や『ねこノート』を連載し読者を和ませてくれる生藤由美先生。「ねこさんぽ」はねこ漫画家として活躍されている生藤由美先生が各地で開催されている、ねこを愛する人とつながるイベントです。今回、3回目の場所にせんぱくBo […]
突然のご連絡で失礼いたします。
出版社 晶文社の営業部片桐と申します。
これから刊行する書籍の著者・長井短さんより、
貴店様へ是非、新刊のご案内をしてほしいとの依頼がありました。
よろしければ貴店様のメールアドレスをご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
このたびはご連絡いただきありがとうございます。
メールアドレスは、HPに記載がございますので
ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。